ヘブライ語旧約聖書翻訳研究

ヘブライ語と英語のインターリニア旧約聖書を日本語訳にしています。

イザヤ書23章

イザヤ書23章


イザヤ書23章1節 要研究

ツロに対する重荷。タルシシュの船よ!泣きわめけ!
タルシシュの多くの船はひどく略奪され荒廃し無駄にされて建物もなく港もないからだ。
キッティムの地から、そのことが彼らに明らかにされる。

ツロ{ツォール}に対する重荷{負担}。タルシシュの船よ!泣きわめけ!{ヒフイル態命令形}
タルシシュの多くの船はひどく略奪され荒廃し無駄にされて建物もなく港もないからだ。{プアル態完了形}
キッティムの地から、そのことが彼らに明らかにされる。{ニフアル態完了形}
{激しく対処する;略奪、荒廃、台無し:攻撃 (1)、完全に破壊 (1)、死者 (1)、荒れ果てた (1)、略奪 (1)、破壊 (7)、破壊 (12)、駆逐艦 (9)、駆逐艦はまだ破壊 (1)、駆逐艦 (4)、破壊 (2)、荒廃 (2)、荒廃 (6)、廃墟 (1)、強盗 (1)、廃墟 (6)}
タイヤの負担。タルシシュの船は吠えよ!それは荒廃しており、チッティムの地から立ち入ることのできない家はないことが彼らに明らかにされているからである。
The burden of Tyre Howl ye ships of Tarshish for it is laid waste so that there is no house no entering in from the land of Chittim it is revealed to them
1 ツロに対する宣告。タルシシュの船よ。泣きわめけ。ツロは荒らされて、家も港もなくなった、とキティムの地から、彼らに示されたのだ。


イザヤ書23章2節 ☆

あなたがたはじっとしていよ!沿岸地の住民達よ!
海を満たすほど行き交っているシドンの商人達よ!☆

あなたがたはじっとしていよ!{カル態命令形}沿岸地の住民達よ!
海を満たすほど{ピエル態完了形}行き交っている{カル態}シドンの商人達よ!☆
海を渡るジドンの商人たちが補充した島の住民よ!静かにしていなさい!
Be still ye inhabitants of the isle thou whom the merchants of Zidon that pass over the sea have replenished
2 海辺の住民よ。黙せ。海を渡るシドンの商人はあなたを富ませていた。


イザヤ書23章3節 要研究

そして、大海では、ナイル川の収穫であるシホルの穀物が彼女の収入であり、彼女は国々の経済市場だ。

そして、大海{大水}では、ナイル川の収穫であるシホルの穀物{種}が彼女の収入であり、彼女は国々の経済市場だ。{カル態未完了形}
そして、大水のほとりでシホルの種が生まれ、川の収穫が彼女の収入となり、彼女は国家のマートとなる。
And by great waters the seed of Sihor the harvest of the river is her revenue and she is a mart of nations
3 大海によって、シホルの穀物、ナイルの刈り入れがあなたの収穫となり、あなたは諸国と商いをしていた。
※市場よりは経済圏が広いかと思われます。研究が必要です。


イザヤ書23章4節 

恥入れ!シドンよ!というのは、海が、海の強さがこう言ったからである。
「私は労したことがない。私は子供を産んだことがない。私は若者達を熱心に育て上げたことがない。私は処女達を熱心に育てたことがない。」

恥入れ!{カル態命令形}シドンよ!というのは、海が、海の強さ{要塞}がこう言ったからである。{カル態完了形}
「私は労したことがない。{カル態完了形}私は子供を産んだことがない。{カル態完了形}私は若者達を熱心に育て上げた{立ち上げる・養う:ピエル態完了形}ことがない。私は処女達を熱心に育てたことがない。」{ピエル態完了形}
{安全、保護の場所または手段;防衛 (4)、要塞 (4)、要塞 (3)、ヘルメット (2)、保護 (2)、避難所 (3)、安全 (2)、強度 (5)、強い (1)、要塞 (9)、要塞 (1)}
おお、ジドンよ、恥を知れ。海は、私は産まない、子を産まない、若者を養わない、処女を育てないと、海の強ささえも語ったからだ。
Be thou ashamed O Zidon for the sea hath spoken even the strength of the sea saying I travail not nor bring forth children neither do I nourish up young men nor bring up virgins
4 シドンよ、恥を見よ、と海が言う。海のとりでがこう言っている。
「私は産みの苦しみをせず、子を産まず、若い男を育てず、若い女を養ったこともない。」


エジプトにその報告が届く時、彼らはまたツロに関する報告にもひどく苦しむだろう。
As at the report concerning Egypt so shall they be sorely pained at the report of Tyre
5 エジプトがこのツロのうわさを聞いたなら、ひどく苦しもう。


タルシシュへ渡れ!泣きわめけ!海岸地の住民よ!
タルシシュへ渡れ、島の住民よ、嘆き叫べ
Pass ye over to Tarshish howl ye inhabitants of the isle
6 海辺の住民よ。タルシシュへ渡り、泣きわめけ。


イザヤ書23章7~9節 

これは昔からのあなたがたの喜びの街ですか?
太古の昔からのその街の古さは、その街の足を居住するために遠くまで運びました。
商人達が君主達であり、人身売買業者どもが地上の名誉あるものである王都ツロに対して、誰がこの助言を受けたのですか?
万軍の主は、あらゆる栄光の傲慢な誇りをひどく汚し、地上のすべての尊ばれている者どもが軽蔑されることを目的とされました。


イザヤ書23章7節 要研究

これは昔からのあなたがたの喜びの街ですか?
太古の昔からのその街の古さは、その街の足を居住するために遠くまで運びました。

これは昔からのあなたがたの喜びの街ですか?
太古の昔からのその街の古さは、その街の足を居住するために遠くまで運びました。{ヒフイル態未完了形}
歓喜歓喜歓喜(2)、歓喜するもの(2)、歓喜(2)、歓喜する人(1)}
Is this your joyous city whose antiquity is of ancient days her own feet shall carry her afar off to sojourn
7 これが、あなたがたのおごった町なのか。その起こりは古く、その足を遠くに運んで移住したものを。


イザヤ書23章8節 要研究 ☆

商人達が君主達であり、人身売買業者どもが地上の名誉あるものである王都ツロに対して、誰がこの助言を受けたのですか?☆

商人達が君主達であり、人身売買業者どもが地上の名誉あるものである王都{王冠を受けている}ツロに対して、誰がこの助言を受けたのか?☆{誰がこの勧告を行ったのか?誰がアドバイスを受けたのですか?:カル態完了形}
{アドバイスする、助言する:アドバイス (1)、アドバイス (1)、共謀 (1)、共謀 (1)、相談 (2)、相談済み (8)、助言 (4)、あなたは助言していますか (2)、あなたが与えた助言 (1) 、相談された (7)、カウンセラー (1)、カウンセラー (10)、カウンセラー (11)、決定された (3)、考案された (2)、考案された (2)、形成された (1)、与えられた (1)、与えられた (2) 、アドバイスを与える (1)、アドバイスを与える (1)、与えられた (4)、計画された (8)、目的を持った (1)、目的を定める (1)、アドバイスを受ける (1)、アドバイスを受ける (1)、アドバイスを受けた ( 1)}
カナン人、商人、密売人:カナン出身の家父長。ケナン人またはケナンの住民。暗黙の意味で、行商人(カナン人は商業キャラバンを行った隣人であるイシュマエル人を代表しています)--カナン人、商人、人身売買業者}
Who hath taken this counsel against Tyre the crowning city whose merchants are princes whose traffickers are the honourable of the earth
8 だれが、王冠をいだくツロに対してこれを計ったのか。その商人は君主達、そのあきゅうどは世界で最も尊ばれていたのに。


イザヤ書23章9節 

万軍の主は、あらゆる栄光の傲慢な誇りをひどく汚し、地上のすべての尊ばれている者どもが軽蔑されることを目的とされました。

万軍の主は、あらゆる栄光の傲慢な誇りをひどく汚し{ピエル態}、地上のすべての尊ばれている{ニフアル態}者どもが軽蔑される{ヒフイル態}ことを目的とされました。{カル態完了形}
The LORD of hosts hath purposed it to stain the pride of all glory and to bring into contempt all the honourable of the earth
9 万軍の主がそれを計り、すべての麗しい誇りを汚し、すべて世界で最も尊ばれている者を卑しめられた。


イザヤ書23章10節 ☆

ナイル川のようにおまえの土地を溢れさせよ!タルシシュの娘よ!それ以上の力はもうない。☆

ナイル川のようにおまえの土地を溢れさせよ!{カル態命令形}タルシシュの娘よ!それ以上の力はもうない。☆
{疎外する、変える、まったく、超える、もたらす、通す、持ち越す、乗り越える:渡る。あらゆる遷移(文字通りまたは比喩的、他動詞、自動詞、集中的、原因的)で非常に広く使用されています。具体的には、(交尾で)カバーする--疎外する、変える、Xをまったく、超える、持ってくる、(越える、通す)、持ち越す、(越える、越す)、(越える)、伝える、伝える、流す、渡す、離れる、入る、逃げる、失敗する、性別、乗り越える、(作る)行く(離れる、超える、によって、進む、彼の道、で、で、上、越える、通り抜ける)、離れる(もっと)、横たわる、干渉する、蹂躙する、仕切りを作る、(原因、 与える、作る、上す) 通過する(-年齢、に沿って、離れる、超える、によって、-エンガー、オン、アウト、オーバー、スルー)、(原因、作る、作る)+宣言(-アメーション)、滅びる、怒りを挑発する、片付ける、怒り、+税金を上げる、取り除く、送る、離れる、+髭を剃る、音を鳴らす、Xスピーディーに、X甘い匂いを嗅ぐ、奪う(奪う)、(作る)違反(-または)、翻訳する、背を向ける、(道)を旅する人、 怒りなさい}
Pass through thy land as a river O daughter of Tarshish there is no more strength
10 タルシシュの娘よ。ナイル川のように、自分の国にあふれよ。だが、もうこれを制する者がいない。


イザヤ書23章11節 

このお方は手を海の上に差し伸べて、諸王国を揺さぶりました。 
主はカナンに対して、それらのいくつもの要塞を破壊するように命令を熱心に与えました。

このお方は手を海の上に差し伸べて{カル態完了形}、諸王国を揺さぶりました。{ヒフイル態完了形} 
主{YHWH}はカナンに対して、それらのいくつもの要塞を破壊するように{ヒフイル態}命令を熱心に与えました。{ピエル態完了形}
彼は海の上に手を差し伸べ、王国を揺るがした。主は商業都市に対してその要塞を破壊するよう命令を与えられた。
He stretched out his hand over the sea he shook the kingdoms the LORD hath given a commandment against the merchant city to destroy the strong holds thereof
11 主は御手を海の上に伸ばし、王国をおののかせた。主は命令を下してカナンのとりでを滅ぼした。


イザヤ書23章12節 

そして、主は言われました。
「おまえはもうそれ以上喜ばないように!ひどく抑圧されたシドンの乙女よ!立ち上がれ!そして、キティムに渡れ!そこでもあなたは安息できない。」

そして、主は言われました。{カル態未完了形} 
「おまえはもうそれ以上喜ばないように!{ヒフイル態未完了形;will}ひどく抑圧された{プアル態}シドンの乙女よ!立ち上がれ!{カル態命令形}そして、キティムに渡れ!{カル態命令形}そこでもあなたは安息できない。{休めない:カル態未完了形;will}」
And he said Thou shalt no more rejoice O thou oppressed virgin daughter of Zidon arise pass over to Chittim there also shalt thou have no rest
12 そして仰せられた。
「もう二度とこおどりして喜ぶな。しいたげられたおとめ、シドンの娘よ。立ってキティムに渡れ。そこでもあなたは休めない。」


イザヤ書23章13節 

見よ!カルデア人たちの地を!
―アッシリヤが砂漠の野獣どもに対してその地を築いた時、この民はいなかった―
彼らはいくつもの塔を築き、そのいくつもの宮殿を激しく取り壊して、そこを廃墟にしていった。

見よ!カルデア人たちの地を!
―アッシリヤが砂漠の野獣どもに対してその地を築いた時{カル態完了形}、この民はいなかった―
彼らはいくつもの塔を築き{ヒフイル態完了形}、そのいくつもの宮殿を激しく取り壊して{ピエル態完了形}、そこを廃墟にしていった。{カル態完了形}
{剥き出しにする、壊す、おそらく事務的なミスで、完全に破壊する:裸にする。比喩的に、破壊する -- 剥き出しにする、破壊する、引き上げる (おそらく破壊のための事務ミスによる)、完全に X}
Behold the land of the Chaldeans this people was not till the Assyrian founded it for them that dwell in the wilderness they set up the towers thereof they raised up the palaces thereof and he brought it to ruin
13 見よ、カルデヤ人の国を。―この民はもういない。アッシリヤ人がこれを荒野の獣の住むところにした。―彼らは、やぐらを立てて、その宮殿をかすめ、そこを廃墟にした。


イザヤ書23章14節 要研究

泣きわめけ!タルシシュの多くの船よ!おまえたちの要塞のような守りのための力がひどく無駄になったからだ。

泣きわめけ!{ヒフイル態命令形}タルシシュの多くの船よ!おまえたちの要塞のような守りのための力がひどく無駄になったからだ。{プアル態完了形}
{安全、保護:防衛 (4)、要塞 (4)、要塞 (3)、ヘルメット (2)、保護 (2)、避難所 (3)、安全 (2)、強度 (5)、強い (1)、要塞 (9)、要塞 (1)}
Howl ye ships of Tarshish for your strength is laid waste
14 タルシシュの船よ。泣きわめけ。あなたがたのとりでが荒らされたからだ。


イザヤ書23章15節 

一日の内に、ツロはある王の時代に従って七十年間忘れられるようになる。 
七十年が終わると、ツロへの娼婦の歌のようになる。

一日の内に、ツロはある王の時代に従って七十年間忘れられるようになる。 {カル態完了形;shall}
七十年が終わると、ツロへの娼婦の歌のようになる。{カル態未完了形;will}
そしてその日、ティルスは娼婦のように歌う七十年の終わりの後、一人の王の時代に従って七十年間忘れられることになるだろう
And it shall come to pass in that day that Tyre shall be forgotten seventy years according to the days of one king after the end of seventy years shall Tyre sing as an harlot
15 その日になると、ツロは、ひとりの王の年代の七十年の間忘れられる。七十年が終わって、ツロは遊女の歌のようになる。


イザヤ書23章16節 

「立琴を手に取れ!町を歩き回れ!長い間忘れ去られていた娼婦よ! 
あなたが思い出されるように、とても甘いメロディーを作れ!たくさんの歌を歌え!」

「立琴を手に取れ!{カル態命令形}町を歩き回れ!{カル態命令形}長い間忘れ去られていた娼婦よ! 
あなたが思い出されるように{ニフアル態未完了形;may}、とても甘いメロディー{ピエル態}を作れ!{ヒフイル態命令形}たくさんの歌を歌え!」{ニフアル態命令形}
忘れられた遊女よ、琴を持って町を巡り、甘美な旋律を奏で、多くの歌を歌え。
汝が思い出されるように
Take an harp go about the city thou harlot that hast been forgotten make sweet melody sing many songs that thou mayest be remembered
16 「立琴を取り、町を巡れ、忘れられた遊女よ。うまくひけ、もっと歌え、思い出してもらうために。」


イザヤ書23章17節 

そして、七十年の終わりになると、主がツロを訪れ、ツロは彼女が雇われていたところに戻り、地のいくつものおもてにある世界のすべての国々と姦淫を行う。

そして、七十年の終わりになると{カル態完了形;shall}、主がツロを訪れ{カル態未完了形;will}、ツロは彼女が雇われていたところに戻り{カル態完了形;will}、地のいくつものおもてにある世界のすべての国々と姦淫を行う。{カル態完了形}
And it shall come to pass after the end of seventy years that the LORD will visit Tyre and she shall turn to her hire and shall commit fornication with all the kingdoms of the world upon the face of the earth
17 七十年がたつと、主はツロを顧みられるので、彼女は再び遊女の報酬を得、地のすべての王国と地上で淫行を行う。


イザヤ書23章18節 

彼女の儲けと報酬は主への聖別されたものとなる。
それは大切に保管されたり、寝かされたままにしてはならない。
彼女の儲けは、主のいくつもの前に住む者達が十分に食べるためのものであり、また、丈夫で上等な衣服のためでなければならないからだ。

彼女の儲けと報酬は主への聖別されたものとなる。{カル態完了形;will}
それは大切に保管されたり{ニフアル態未完了形;will}、寝かされたままにしてはならない。{ニフアル態未完了形;will}
彼女の儲けは、主のいくつもの前に住む者達が十分に食べるためのものであり{カル態未完了形;will}、また、丈夫で上等な衣服のためでなければならないからだ。
And her merchandise and her hire shall be holiness to the LORD it shall not be treasured nor laid up for her merchandise shall be for them that dwell before the LORD to eat sufficiently and for durable clothing
18 その儲け、遊女の報酬は、主にささげられ、それはたくわえられず、積み立てられない。その儲けは、主の前に住む者達が、飽きるほど食べ、上等の着物を着るためのものとなるからだ。


1 ツロに対する宣告。タルシシュの船よ。泣きわめけ。ツロは荒らされて、家も港もなくなった、とキティムの地から、彼らに示されたのだ。
2 海辺の住民よ。黙せ。海を渡るシドンの商人はあなたを富ませていた。
3 大海によって、シホルの穀物、ナイルの刈り入れがあなたの収穫となり、あなたは諸国と商いをしていた。
4 シドンよ、恥を見よ、と海が言う。海のとりでがこう言っている。「私は産みの苦しみをせず、子を産まず、若い男を育てず、若い女を養ったこともない。」
5 エジプトがこのツロのうわさを聞いたなら、ひどく苦しもう。
6 海辺の住民よ。タルシシュへ渡り、泣きわめけ。
7 これが、あなたがたのおごった町なのか。その起こりは古く、その足を遠くに運んで移住したものを。
8 だれが、王冠をいだくツロに対してこれを計ったのか。その商人は君主達、そのあきゅうどは世界で最も尊ばれていたのに。
9 万軍の主がそれを計り、すべての麗しい誇りを汚し、すべて世界で最も尊ばれている者を卑しめられた。
10 タルシシュの娘よ。ナイル川のように、自分の国にあふれよ。だが、もうこれを制する者がいない。
11 主は御手を海の上に伸ばし、王国をおののかせた。主は命令を下してカナンのとりでを滅ぼした。
12 そして仰せられた。「もう二度とこおどりして喜ぶな。しいたげられたおとめ、シドンの娘よ。立ってキティムに渡れ。そこでもあなたは休めない。」
13 見よ、カルデヤ人の国を。―この民はもういない。アッシリヤ人がこれを荒野の獣の住むところにした。―彼らは、やぐらを立てて、その宮殿をかすめ、そこを廃墟にした。
14 タルシシュの船よ。泣きわめけ。あなたがたのとりでが荒らされたからだ。
15 その日になると、ツロは、ひとりの王の年代の七十年の間忘れられる。七十年が終わって、ツロは遊女の歌のようになる。
16 「立琴を取り、町を巡れ、忘れられた遊女よ。うまくひけ、もっと歌え、思い出してもらうために。」
17 七十年がたつと、主はツロを顧みられるので、彼女は再び遊女の報酬を得、地のすべての王国と地上で淫行を行う。
18 その儲け、遊女の報酬は、主にささげられ、それはたくわえられず、積み立てられない。その儲けは、主の前に住む者達が、飽きるほど食べ、上等の着物を着るためのものとなるからだ。


The burden of Tyre. Howl, ye ships of Tarshish, for it is laid waste, so that there is no house, no entering in; from the land of Kittim it is revealed to them.
2 Be still, ye inhabitants of the coast-land; thou whom the merchants of Zidon, that pass over the sea, have replenished.
3 And on great waters the seed of Shihor, the harvest of the Nile, was her revenue; and she was the mart of nations.
4 Be thou ashamed, O Zidon; for the sea hath spoken, the stronghold of the sea, saying: 'I have not travailed, nor brought forth, neither have I reared young men, nor brought up virgins.'
5 When the report cometh to Egypt, they shall be sorely pained at the report of Tyre.
6 Pass ye over to Tarshish; howl, ye inhabitants of the coast-land.
7 Is this your joyous city, whose feet in antiquity, in ancient days, carried her afar off to sojourn?
8 Who hath devised this against Tyre, the crowning city, whose merchants are princes, whose traffickers are the honourable of the earth?
9 The LORD of hosts hath devised it, to pollute the pride of all glory, to bring into contempt all the honourable of the earth.
10 Overflow thy land as the Nile, O daughter of Tarshish! there is no girdle any more.
11 He hath stretched out His hand over the sea, He hath shaken the kingdoms; the LORD hath given commandment concerning Canaan, to destroy the strongholds thereof;
12 And He said: 'Thou shalt no more rejoice.' O thou oppressed virgin daughter of Zidon, arise, pass over to Kittim; even there shalt thou have no rest.
13 Behold, the land of the Chaldeans--this is the people that was not, when Asshur founded it for shipmen--they set up their towers, they overthrew the palaces thereof; it is made a ruin.
14 Howl, ye ships of Tarshish, for your stronghold is laid waste. 
15 And it shall come to pass in that day, that Tyre shall be forgotten seventy years, according to the days of one king; after the end of seventy years it shall fare with Tyre as in the song of the harlot:
16 Take a harp, go about the city, thou harlot long forgotten; make sweet melody, sing many songs, that thou mayest be remembered.
17 And it shall come to pass after the end of seventy years, that the LORD will remember Tyre, and she shall return to her hire, and shall have commerce with all the kingdoms of the world upon the face of the earth.
18 And her gain and her hire shall be holiness to the LORD; it shall not be treasured nor laid up; for her gain shall be for them that dwell before the LORD, to eat their fill, and for stately clothing.